【KKC#024】オオハッカ(White-vented Myna) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

この杭は人気があります。

こんな小鳥類も好きなようですね~ 

**********************************************************

<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>

今回は『オオハッカ(White-vented Myna)』


クチバシの上のおでこ部分がなかなかパンク野郎を気取っているみたいで

素敵な鳥ですよね~


東南アジアに比較的広く分布しています。

旅のブログの方とかで

この鳥を見て、九官鳥に似ている‼ という人がいます。


そう、同じMynaの仲間ですからね~

似ているのも当然^^







TEST:上の写真サイズを小さくしたもの

見え方に差がありますかね?


スズメ目ムクドリ科

学名 Acridotheres grandis

和名 オオハッカ

英名 White-vented Myna


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。