【KKC#004】コアジサシ(Little Tern) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回の旅の塩田+湿地&マングローブ林でのターゲットバードは主に3種

ハシボソカモメ★
ヤマショウビン★
ヘラシギ
カラフトアオアシシギ
ハリオシギ★
クロエリシロチドリ☆
でした。

☆はライファー
★は日本的ライファー
です。

このうちどれを見ることができたのでしょうか?
 

**********************************************************

<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>

今回は『コアジサシ(Little Tern)』


3月でもしっかり夏羽になっていました。


これでも、トリミング。。。鳥を真ん中にして撮影していましたからね~

ど~~ん

さらに、ど~~ん




チドリ目カモメ科

学名 Sterna albifrons

和名 コアジサシ

英名 Little Tern


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。