【2015Au②#143】アマサギ(Cattle Egret) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

そうそう

内陸地の半砂漠地帯のBowraからブリズベンまで午後鳥見しながら夕暮れ~夜通し走って

その道。。。もちろんカンガルーも出ましたが

やっぱり

Google先生の道案内が笑えます。

{FAF2D791-CBA4-43AF-8D24-25746B26E656}

{F3AF449C-FF69-4B8E-A439-8BAD34E23E87}


Auって広い‼


この道案内ならば迷わずに行けますね‼


この道路の名前が。。。「冒険」的だったことに記事を書いていて気が付いた☆‼

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^


ブリズベンの郊外の小高い山の上に向かいました。


目的はとあるインコを見たくて‼

オーストラリアでガイドを営んでいる松井さんが

今回この鳥の見れそうな場所を事前に調べてくれたようでして。。。

Glossy Black-Cuckatooです。

ですが、待てど暮らせど。。。何度か声は聞こえますが

なかなか姿を現しません・・・


すると、小高い丘のお屋敷の牧場のような庭?と思われる草地に

馬と見慣れたサギが^^




『アマサギ(Cattle Egret)』








ペリカン目サギ科

学名 Egretta ibis

和名 アマサギ

英名 Cattle Egret


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。