【Java#10】キマユシマヤイロチョウ(Javan Banded Pitta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

最終日
帰国のフライトまでにジャカルタに戻らなくてはなりません。

さて。。。

♀は撮影できました。

すると。。。

また、ヤイロチョウの鳴き声が巣の裏側で聞こえます^^

どすん‼

いきなり巣の上にやって来ましたよ~

**********************************************************

<ここからジャワ島の写真>

今回は『キマユシマヤイロチョウ(Javan Banded Pitta)』

のお父さん


そう、シマヤイロチョウの類は性的二型の鳥

♂♀で体色が異なります。


ちなみに日本のヤイロチョウは雌雄同色ということで性的一型


ですので、昨日のブログでご紹介した通り♀の色はやや地味


さて、♂はどんな色なんでしょうか???


ドスンと巣に降りて来た♂の姿を^^


ヒナの糞も咥えて食べてきれいにしていきましたよ^^


餌もたっぷりと咥えてきました。


このチャンスを捉えられたので

撤収して帰国です^^


数日後、この巣を見つけたことをFCさんの仲間(海外のヤイロチョウハンター)に伝えたのですが、突っ込もうと思ったら、無事にそそくさと巣立ったようです^^



ヒナがぶれるほどの食欲っぷり^^



虎柄の模様が美しい^^

ヒナの糞を咥えて

丸呑み^^

いや~~素敵なヤイロチョウですね^^

トリミング‼

この写真を撮影した後、FCさんとハイファイブ‼ そして同じ言葉を口にしました。

「カ・ン・ペ・キ‼」
意とせず同じ言葉を発するほどの出会いでした。

素敵な鳥でした~


空港までのスリリングなドライブ。。。動画あるけどそれが後日^^


この旅、この鳥だけを目的に突っ込んだのですが

本当にブラインドでじっとしていて

他の鳥をほとんど撮らずに帰国


この旅今回で最終回^^;





スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta guajana

和名 キマユシマヤイロチョウ

英名 Javan Banded Pitta


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。