【2015Au②#129】アカマユホウセキドリ(Red-browed Pardalote) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回の鳥見旅

基本的にはガイドなしということなんですが

オーストラリアのガイドをしている松井さんがメンバーにいたんです。


あくまでも、今回は松井さんのプライベート探鳥に乗っての同行という感じ?


私は、無料で松井さんとFCさんという目を借りた旅に出られたのです^^vThanks

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^


その松井さんが。。。

あの木の上にホウセキドリがいる。。。しかも


ブリズベンで見た種と違うということ。。。


え~~といると言われて探して撮影するまで時間がかかりすぎまして。。。


こんな写真のみ。。。(^0^;)


『アカマユホウセキドリ(Red-browed Pardalote)』






スズメ目ホウセキドリ科

学名 Pardalotus rubricatus

和名 アカマユホウセキドリ

英名 Red-browed Pardalote


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。