【2016クラビ#012】トビトカゲ属の1種(Draco Sp) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

サーチライトだけでの撮影の私(ストロボ撮影が苦手・・・)はこうして
ライトを当てての撮影になります。

でも、近すぎるとこんな感じで白っぽくなっちゃう下手な私
**********************************************************

<ここから2016年Thailandのクラビの野鳥の写真>

今回は『トビトカゲ属の1種(Draco Sp』

トビトカゲの仲間は大変種類委が多く

また、東南アジア圏に広く分布していて、
ネットで私レベルがちょちょいのちょいと調べて判別できるということは難しいようです。

この個体もトビトカゲの仲間のうち何になるのか?
懐中電灯で照らしての撮影で影もあったりで、ちょっと分かりにくい。。。

ですので、Spということで、属名で掲載‼





有鱗目アガマ科

学名 Draco sp

和名 トビトカゲの1種

英名 ???


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。