【Au2015①#11】セアカオーストラリアムシクイ(Red-backed Fairywren) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

今回はJetstarの座席のモニター

これが無くては、間が持てない。。。8時間の旅

と思いきや・・・

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

チャイロハヤブサを追いかけなかった理由

それは、ガイドの松井さんがこの子を出してくれそうだったから^^


昨年は、♀しか撮れなくて

私とFCさんは日程通りに帰国

その後、居残った山さんさんとHIROさんがこの子たちの素敵ショットを撮影してきたので


実は結構こだわっていました~


ですので、この子と対面できるなら!!

チャイロハヤブサなんて二の次


ということで、出て来ました^^


でもね。。。また♀の『セアカオーストラリアムシクイ(Red-backed Fairywren)』


この子は♀も可愛いので問題ないのですが

♂は出るのか????


気になるでしょう^^;












スズメ目オーストラリアムシクイ科

学名 Malurus melanocephalus

和名 セアカオーストラリアムシクイ

英名 Red-backed Fairywren


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。