上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。
FCさんとたくみみさんは夜便で関空へ
HIROさんと私は二人を見送った後
約5時間(そのくらいだった記憶)ほど
阿呆なほどの暇な時間を過ごしました。
こんなビールを飲んでいた時は
店も開いていて火を使っていて寒さなんて感じませんでしたが。。。
23時を超えて店がしまってしまう。。。
バーガーキングだけが空いている状況。。。
ですが、エアコンはガンガン効いていて、凍えるほどの寒さ、仮眠なんてしたら風邪100%
ホットコーヒーもすぐに冷えてしまうのです。。。
本当に本当にやっとフライトの手続きができる時間に!!
一目散に出発ゲートに向かいました!!
遅い便は、仮眠できる場所がないと。。。しんどいです。
そんなこんなで帰国です!!
朝7時に成田
11時にはアポでした。。。よくやったな~(と、今になって思うのです)
**********************************************************
<ここから台湾の野鳥の写真>
今回は『クロエリヒタキ(Black-naped Monarch)』
やっぱりこの鳥は素敵ですね^^
見た感じはサンコウチョウの仲間に見えない感じですが
こうしてすの写真を見ると・・・サンコウチョウやん!!
ちなみに、この営巣写真。。。非難されるかも。。。と思いましたが
実は、公園の遊歩道の脇
そう、人間の存在を利用して
天敵から巣を守ることを選択しているような位置
実際、台湾のBIRDERは激近くに寄っていました~
まあ、ほかに撮る鳥がいないので・・・この子を撮って「TIME UP~~」
暑いので口を開けて・・
目がキラリん^^
中の卵を回して・・・
またしっかり抱き始めました^^
スズメ目カササギヒタキ科
学名 Hypothymis azurea
和名 クロエリヒタキ
英名 Black-naped Monarch
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


