【台湾2015②#07】ヤイロチョウ 初日ラスト 巣へ!! | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

さすがに、午後について
ネット設営、様子を伺う動かない作戦
そんなこんなで時間が夕暮れ間近に。。。

ラスト1ショットということで、最後のトライ

**********************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は『ヤイロチョウ』

ヤイロチョウは性的1型なので、一見♂♀の判断が出来ないんです。

超詳しい人は分かるのかな?


ですが、餌の巣への持って来るアプローチは違いましたよ。


昨日の親は、すごく慎重に。。。


こっちの子は、おそらく一昨日の親と同じ


スッと入って行きました。


鳥にも性格がありますよね。


次々と餌を持ってきます

すっと寄って来て

すっと入ります


初日は、ここまで撮影させてくれたので

ひとまず、宿へ!!


スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta nympha

和名 ヤイロチョウ

英名 Fairy Pitta


※海外出張(^^)の為、ネット環境が揃っていたらコメント返信します。

もちろん、どしどしお書き込みください。


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。