今回のご紹介で
2015年5月の台湾の鳥見旅はお終いです。
雨にたたられましたが。。。ヤイロチョウにも出会えましたし
上出来ですかね?
この帰国時点では、怪しい?という程度で思っていた「ヤイロチョウの巣」でしたが
帰国後、FCさんとやり取りしていて、それに確認を持って
何と、2週後、再度、訪台することになろうとは!!
そんな、「下見」的な旅という位置付けになりました!!
**********************************************************
<ここから台湾の野鳥の写真>
今回は『まとめ』
ずらずらずら~~~っと!!
タイワンオナガ
ヤマムスメ雛
ヤマムスメ
オウチュウ営巣
ヤイロチョウ
アカハラシキチョウ(台湾では外来種)
アオハウチワドリ
タイワンヒメマルハシ
ヤイロチョウの巣!!
ムナフマルハシ
クロエリヒタキ営巣
ゴシキドリ
クロエリヒタキ求愛?
ヒメオウチュウ
ズグロミゾゴイ
コシジロムシクイ
ミミジロチメドリ
サンケイ♂
ヤブドリ
サンケイ♀
やはり、この中で一番の写真はヤイロチョウの写真です。
ですが、価値的には、ヤイロチョウの巣
この写真を撮ってきたことで、この後の展開が!!
見つけてよかった~~!!自画自賛^^
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
