【台湾2015#022】ヤイロチョウ(Fairy pitta)の巣??? | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

1時間後に到着だったはずのtokocha-zさん(ちなみに福岡空港からのフライト)が
なかなか出て来ません。。。気になるのは。。。到着時刻



イミグレが混雑しているようでした・・・無事到着


**********************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は『ヤイロチョウ(Fairy pitta)の巣(Nest)』


実は、ムナフマルハシを撮影して車を駐車した場所に戻ろうとしていた時

ヤイロチョウが目の前を通過


FCさんと、「何だろう?」と待ってもらうことに


すると、また通過するんですが。。。見当たらない


すると・・・こんな「魅惑的な物体」が!!


これは!!


ガイドに確認すると現地のガイドに聞いたんです。

すると「マルハシの巣」と返答


ですが、私もFCさんも信じません。

写真を撮影して午後にここに残りたいとオファーをすると

「No!!」


不安を持ちながらも「確信」


そう、きっとヤイロチョウの巣に違いない!!


で、ここが日本ならば遠征もう一回となるのですが。。。こっこは台湾


しまも、ここがどこかこの時点で分からない。。。


ということで

FCさんとこの巣が何なのか?

調べたり、この場所をGoogleMapを頼りに確定させて


まさかのまさか・・・2週後にもう一度行くことになるとは。。。この時はそんなことは思いもよらず


そんな疑惑の「巣」をご覧ください。




スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta nympha

和名 ヤイロチョウ

英名 Fairy pitta


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。