**********************************************************
<ここから台湾の野鳥の写真>
今回は『ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)』
ゴイサギ。。。日本にもいますよね~
タイワンにも棲息しています。
ゴイサギは夜でも目が効くといわれています。
このゴイサギが属するNycticorax属は3種いるといわれています。
そのうちの1種は「ハシブトゴイ」
以前は、日本の鳥として日本でも生息していましたが
日本では絶滅ということになっっている鳥です。
小笠原諸島に生息していましたが1889年以降確認されず日本では絶滅下という種となっていますが、東南アジアからオーストラリアの広範囲に生息していますからいつかは出会えるかも。。
あ。。。話が逸れました・・・
このゴイサギ。。。見た目も日本の子と変わりなく感じますね~
亜種として別なのかな????台湾と日本のゴイサギって???
ペリカン目サギ科
学名 Nycticorax nycticorax
和名 ゴイサギ
英名 Black-crowned Night Heron
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。