【台湾2015#002】コサギ(Little Egret) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

私の日記なので、↓の鳥記事とはリンクしていないのですが
お許し願います。
さて、旅の始まりから!!
今回は大阪出張から東京に帰らずに関空よりフライトです。
ですので、出張中からずっと機材を持って行ったという大荷物移動でした。
しかも、戻りも関空で、そのまま出張が継続
そんな旅でしたので1週間ほど東京に戻らないという事態
ですので、スーツや皮靴はホテル(遠征の合間を置いて同じホテルを手配)に預けて遠征に行ったんです。
おかげで、遠征の時の方が荷物が少ないということとになったんですよね^^
ということで、いつものスーツケースにカメラバックにディパックとウエストポーチという井出達で遠征スタートです。


**********************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は『コサギ(Little Egret)』

山間の渓流でシロクロシキチョウ、カワビタキを待ちますが。。。カワビタキは遥か彼方

シロクロシキチョウにはやはり川幅が広すぎるのか?

川の縁を探すも見つけることが出来ません。


そんな折、下流の方から待ってきたのがコサギ

タイワンにも棲息しています。


こうした日本との共通種も多いのが台湾の特徴

でも、(おそらく)亜種の違いはないはず・・・








ペリカン目サギ科

学名 Egretta garzetta

和名 コサギ

英名 Little Egret


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。