ハローワーク飯田橋 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ハローワーク飯田橋に高校の求人の応募を提出したのが先週

ところが。。。けっこうその求人の受付に時間がかかるということで。。。

聞くところによると、飯田橋の求人は、都内の求人の約半分を担っているようでして。。。
登録地を飯田橋にしているだけで、本来の求人を大阪に出したいこちらとしては
大阪のリズムで用紙を提出したのですが。。。まだ出来上がらず。。。


大阪の高校の締め切りに間に合わせるためには、求人票の本書を24日に届けなくてはいけないのです。。。
ということは。。。明日は急きょ大阪入りになるのかも~

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

今回は『メダイチドリ』

谷津干潟の中州のように出て来る干潟で渡りの途中のメダイチドリが群れで休憩中


胸のあたりがオレンジ色になって繁殖モードに入っていると個体も多かったのですが

やっぱりここは鳥までの距離が遠いな・・・


伏せてると、貝殻の乾いた色によく溶け込んでいます。




もう、早い個体は、早々に繁殖地から帰還しているというのに。。。

まだ往路の写真とは。。。(><)


チドリ目チドリ科

学名 Charadrius mongolus

和名 メダイチドリ

英名 Mongolian Plover


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。