【Vn#105】カザリショウビン(Banded Kingfisher) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

荷物を積んで、船着き場に!!

ガイドのThangが運転です!!

暑いので快適。。。この時気温37度
日本のゴルフ場で使われていたカートの二次利用!!

これも一つのEco

**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

カザリショウビンのポイントを休ませよう作戦のために

少し歩きまわって戻ってきました~


すると山さんが、「いる!!」


と同時にバシャバシャバシャとシャッター音


実は、まさか電線と思わずに

少し出遅れて撮影


すると

あくびを始めたと思ったら

マジに寝始めたんです~


今回はそんな『カザリショウビン(Banded Kingfisher)』



大あくび

これでしばらく。。。動画にもしています


ブッポウソウ目カワセミ科

学名 Lacedo pulchella

和名 カザリショウビン

英名 Banded Kingfisher


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。