これ、ベッドの真上にある蚊帳
ですが、今回は使わずに過ごせました~
**********************************************************
<ここからベトナムの野鳥の写真>
2日前にご紹介したカザリショウビンは、川の方に消えてしまいましたが。。。
別のつがいがこのあたりにいるというThang
確かに別の方向からも声がします。
そっとその方向に目を向けます。
藪藪なんですが・・・それでもすごく近くで鳴いていて
そばにいるのは分かるんです。。。が
藪の中にじっとしているようで。。。なかなか見つかりません。
するとガイドのThangが指を指します!!
え~~~ここにいるの???
めっちゃ分かりやすいところにいたんですよね~
人の目とは、すごい錯覚に陥るんですね~
一度目にしたら、この派手な色が何で見つけられなかったか分からないんですが・・・
事実、頭の冠羽をピ~~コピ~~コ動かしているだけでうろちょろしないので
気付かなかったのか???
それでも、超順光のコントラストテッカテカの写真が撮れました!!
コントラスト強すぎな光Fullな条件はまた写真が難しいです。
今回は『カザリショウビン(Banded Kingfisher)♂』
でもね~~枝が色々と邪魔してくれるんですよ~
ブッポウソウ目カワセミ科
学名 Lacedo pulchella
和名 カザリショウビン
英名 Banded Kingfisher
♀も見てみたい。。。です
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。




