【Vn#079】セキショクヤケイ(Red Junglefowl) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回は2日目の昼ごはんの1品をご紹介^^
そう
白飯^^

長粒米ですね!!

とスープ


やっぱり美味いのです!!

**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

今回は『セキショクヤケイ(Red Junglefowl)』

草地は、マクジャクだけではなく

こんなキジの仲間も生息場所として活用しているようです。


♂は残念ながら出て来ませんでしたが

♀をしばらく堪能して撮影しました。


いわゆるニワトリの原種と言われています。



左手前の前ボケ・・・クロノビタキ(日本的珍鳥)でしたが。。。まともに撮れていなかった・・・

かなり夕方。。。そろそろ急がないと暗くなります。


キジ目キジ科

学名 Gallus gallus

和名 セキショクヤケイ

英名 Red Junglefowl


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。