【Vn#069】ハクオウチョウ(White-crested Laughingthrush) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

部屋に戻り
シャワーを順番に浴びている間に
写真をPCに取り込んだり
モニターで見たり。。。
そんな感じで夜の時をつぶします

夕食後、シャワーを浴びて
朝早いので早く寝ようとするのですが
それでも、何か手持ちさたというか、時間が余る。。。のです。






**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

今回は『ハクオウチョウ(White-crested Laughingthrush)』

相変わらず、トラックに荷台からマクジャク探し

 

どんな折、出てきました~

遥か遠くの道の上

ガビチョウの仲間、ハクオウチョウです。

 

英名の白い冠羽というように

頭が白くなっていてなかなかカッコいいガビチョウでしたが

次回はもう少し近くで出会いたいものです!!



↑の鳥ミングです!!

もちろんこれも!!



冠羽を立てないと、なんか・・・チゴモズに似ている。。。

 

スズメ目チメドリ科

学名 Garrulax leucolophus

和名 ハクオウチョウ

英名 White-crested Laughingthrush

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。