【Thai#138】アカハラコノハドリ(Orenge-bellied Leafird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

この電源ソケットは
日本のソケットも使えましたが
私は、3本の変換機つけて充電作業をしました~


それよりも。。。この天然の木を乾かして作ったハンガーがけが気になりますかね???


**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。


今回は『アカハラコノハドリ(Orenge-bellied Leafird)』


まあ~~ひどすぎますこの霧


とにかく一番の困ったことは探せないこと

で、苦労の末に探し出せても。。。こんなじゃ(><)


せっかく素敵な色合いのアカハラコノハドリをこの日初見出来たのになー


完全にリベンジリスト入りです。


花の蜜を吸いに来ました。

この花、コノハドリ、タイヨウチョウ、クモカリドリと。。。花の蜜が好きな鳥に大人気!!

なんていう花なのか知りませんがね~





ちなみにtokochan-zさんが私のあまりの現像下手に救いの手を差し伸ばしてくれまして(⌒▽⌒)

こんなん綺麗に仕上げてくれました~

霧の写真もこんな風に晴れやかになるんだな~

と感心仕切りのfpbirdです。

{01D09471-519C-4605-B344-062FFC5BCD6D:01}

霧でもそこそこ目にピンが来ていたんだな~と
我ながら(⌒▽⌒)v  えっへん‼︎


スズメ目コノハドリ科

学名 Chloropsis hardwickii

和名 アカハラコノハドリ

英名 Orange-bellied Leafbird


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。