【Thai#135】タテフヒヨドリ(Striated Bulbul) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回は夕食時のビール
左は有名な「Chang」ですが
右のは「???」どんなだろう???
ということで、雑貨屋さんがこっそり売ってくれたこの銘柄

結構いけました~
薄かったですがね~

何が書いてあるのか????
さぁ~~~~~~~っぱり分かりません。

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。

まだまだ続く、霞の中の木の実待ち


ちらちらいるのは分かっていたのですが

なかなか抜けるところに出てこなくて。。。

出てきても顔が向こう側だったり。。。


やっとこんな感じ


冠羽も上手く写っていないので

完全にリベンジ必須の1種になりました~


でも、この英名にもあるストライプが凄く素敵です。

張れている時に出会いたいですね~


今回は『タテフヒヨドリ(Striated Bulbul)』



あ~~ワンチャンスというか。。。この霞。。。何とかならんのか~


スズメ目ヒヨドリ科

学名 Pycnonotus striatus

和名 タテフヒヨドリ

英名 Striated Bulbul


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。