【Thai#131】チビアオヒタキ(Small Niltava) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回はガイド会社の車をご紹介!!

といっても、どうもドライバーの所有物のようですが。。。
このドライバーは優秀です。。。むしろガイドよりもよく鳥のことを知っていた気がします。

そんなドライバーの運転している車のサイドには



**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。


今回は『チビアオヒタキ(Small Niltava)』

可愛いでしょう~


名前も『お「ちび」ちゃん』ですから。。。


おそらく、色合いを見ると

♂の幼鳥のようですね。


襟に比較的ハッキリした青のラインが入っているのが分かりますよね?


この青が成鳥になるとさらに鮮やかに!!

かなり素敵な色の鳥になるのですが、今回のこの子はややお坊ちゃまなので淡い青


それでも、やはり青い鳥の魅力は出していますよね。









成鳥は素晴らしいですよ~本当に。

スズメ目ヒタキ科

学名 Niltava macgrigoriae

和名 チビアオヒタキ

英名 Small Niltava


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。