【Thai#122】ノドフササザイチメドリ(Streaked Wren Babbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、いよいよ
2日目
朝の4時に迎えに来ていました~
結構ルーズなことが多いのですが。。。OKOK!!


しかも、ドライバーが2年前の保険やおやじでした~
このおやじ、すごく目がよくて、ガイドよりも鳥を探すんです!!

そのオヤジとはぐしてスタートです。

ガイドの名前は。。。失念

ガイドのBirding能力は追ってご紹介。。。です~~~

さて、バンコクのホテルから移動、約500km

約5時間強

順調に行けて、朝4時出発で10時ころに到着の予定ですね~


最初の休憩のコンビニにこんな昔懐かしいホンダのバイクが!!

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。

2日目またまたハイドに入りました。


前日、Wren Babblerが1種しか出なかったとガイドと話をしたのですが。。。

そのもう一つの子が早々に登場してくれました~


やはりこのサザイチメドリの仲間は魅力あふれたグループです。



今回はそんな『ノドフササザイチメドリ(Streaked Wren Babbler)』ですが

この地味さがまた、チメドリらしくていいんです。


この魅力、分かりますかね~










スズメ目チメドリ科

学名 Napothera brevicaudata 

和名 ノドフササザイチメドリ

英名 Streaked Wren Babbler


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。