【Thai#120】2日目の朝のブラインド撮影 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。



あ。。。乗ってきたタクシーを紹介し忘れました~

タイのタクシーって、こういうショッキングピンクのボディカラーが結構多いんです~

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。


今回は『2日目の朝のブラインド』で登場した鳥を

前日の登場した鳥たちばかりでした。。。


ここで見ることが出来る小さなチメドリは前日登場しなくて

それの登場に期待しつつ、もちろんヤイロチョウの雨に濡れていない姿の写真を目的に

再度ブラインドに入りました。


ですが、朝のブラインドは暗い。。。暗い。。。暗い

しかも、前日と雨は変わらず。。。


そんな中

登場した鳥たちをまとめて




スズメ目チメドリ科

学名 Stachyris striolata

和名 エリボシモリチメドリ

英名 Spot-necked babbler




スズメ目ヒタキ科

学名 Cyornis banyumas

和名 ミヤマヒメアオヒタキ ♀

英名 Hill Blue Flycatcher


これは♂

こっちは♀

スズメ目ヒタキ科

学名 Cinclidium leucurum

和名 コンヒタキ

英名 White-tailed Robin



スズメ目チメドリ科

学名 Garrulax erythrocephalus

和名 ズアカガビチョウ

英名 Chestnut-crowned Laughingthrush




スズメ目ヒタキ科

学名 Enicurus leschenaulti

和名 エンビシキチョウ

英名 White-crowned Forktail


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。