今回は 夕食の調理の様子
これはカンガルー肉
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
引き続きオーストラリア(ケアンズ:空港のそばのマングローブ干潟)の鳥のご紹介です。
今回は『タイワンセッカ(Golden-headed Cisticola)』
虫(ヌカカ)に食われるは
鳥はいないは
暑いは。。。
実は、空港で、このマングローブのトレイルの場所に乗せて行ってとタクシーを拾ったのですが。。。
「近いから歩け!!」
え~~~
カメラ抱えて、くそ暑い乾期の終盤。。。気温は35度を優に超えている状態
ようやくついても、何やらど昼間
全く鳥っ気なし
ならば、せめてワニでも撮影しようと思いつつ探しますが
あるのはワニ危険という看板ばかり。。。
へろ~~~ん
と心折れているところに
この子が!!
帰国後調べたらそんなに珍しい鳥ではなかったのですが
それでも、見たことがない鳥がこうして出てくれれば、少しは元気が出ます!!
スズメ目セッカ科
学名 Cisticola exilis
和名 タイワンセッカ
英名 Golden-headed Cisticola
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。








