【Auの鳥No.064】★アカエリゼイガイインコ(Red-collared Lorikeet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

↓の記事はすでに2日目ですが。。。こちらはいまだ初日の写真ですみません・・・

レンタカーの中の心地いいこと!!
外は灼熱・苦熱の炎天下。。。汗が出ないで、塩が浮く。。。そんな気温と湿度

でも、エアコンって素敵~~

外の林を見ても暑そうでしょう~



**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

今日はオーストラリア(ダーウィン:Pine Creek)の鳥のご紹介です。

いよいよ2日目です。

1泊目はKatherine そこから Pine Creek へ

約100㎞ ダーウィン方向に戻る感じなんです。


その目的は、世界で一番美しいインコをGETすること!!

まだ真っ暗な3時くらい麩だった記憶。。。に起床して向かいました~


その地に着いた時がちょうど明け方

ほんのり薄紅くなってきた時間です。


上空をたくさんのインコが舞い始めましたし

餌取りも始まりました!!


すごく興奮の一日の予感がしていました!!


この時からすでに。。。それが現実になるそんな朝の1STショットを!!



今回は『★アカエリゼイガイインコ(Red-collared Lorikeet)』

オーストラリア固有種です。


花も実もがっつり食べていました!!



ISO6400です・・・






オウム目オウム科

学名 Trichoglossus rubritorquis

和名 ★アカエリゼイガイインコ

英名 Red-collared Lorikeet


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。