次のモニター画面は
こんな感じの案内でしたよ
所要時間や、飛行距離が画面に^^
ちなみに、ケアンズとの時差は1時間です。
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
引き続きオーストラリア(ダーウィン)の鳥のご紹介です。
今回は『シロガシラトビ(Brahminy Kite)』
これで、タイ、シンガポールに続いて、3回目の出会いでした。
オーストラリアにも棲息しているのですが、それほど多くないと図鑑にありました。
ですので、あまり頭のリストにはなかったのですが
いい感じの成鳥が、餌取りをしてくれましたよ。
目の前で
でもね~
顔がなかなかむこう向きばかりでして・・・
撮影時は、「よし!!」と思いつつ
車に戻って確認すると・・・あれれ?な出来でした^^;
それでも、ようやく、成鳥のシロガシラトビの美しい姿を近くで撮影できたので
GOODなのです。
本当に、気品ある美しい猛禽です!!
そんな美しさをお届けできる写真にっていますでしょうか?
この赤茶色が素敵
背面を撮影したのは初
この羽先の黒色だったのも、この角度で撮影して初めて気付けました。
頭だけでなく、胸まで白が美しい^^
反転
タカ目タカ科
学名 Haliastur indus
和名 シロガシラトビ
英名 Brahminy Kite
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。
