相似 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今、11月15日22時
次男の隣で
記事を書いています。

隣では数学をやっています。

「相似」の勉強のようです。

長男の数学にもうついていけなくなっていますが
次男の数学ならばまだまだ頑張れます。

このブログが上がる頃、きっと錦織圭選手の準決勝を熱戦を見ているはず。

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

今回は『ハシブトアジサシ(Gull-billed )』


飛び去ったと思いきや。。。

戻ってきました^^


念願の止まりモノ~


頭の色。。。ぎりぎりごま塩で残っていました~


名前の由来ハシブトアジサシ(Gull-billed Tern)

嘴の太いアジサシ=カモメのような嘴のアジサシ


そんな様子がわかりますよね^^

こうしてじっくり見ることができれば!!












チドリ目カモメ科

学名 Gelochelidon nilotica

和名 ハシブトアジサシ

英名 Gull-billed Tern


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。