【MASの鳥No.20】クリイロバンケンモドキ(Raffles's Malkoha)♀ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

やっと、部屋に入れました。


シンガポールのホテルは

近代的で、バンコクのホテルより蚊がいなくてよかったのですが


台湾の部屋の狭さを以前記事にしましたが

ま~~~狭い


台湾でも山さんと一緒でしたが

ここでも。。。狭い部屋でご一緒です!!



************************************************************

<ここからマレーシアの写真>

今回は「クリイロバンケンモドキ(Raffles's Malkoha)♀ femail」

♂と♀の違いを見てください!!


♂と違ってかくれんぼが下手。。。いえいえ、こっちもかくれんぼが好きで(><)


こんな」抜くような写真しか撮れなかった~


私は♂よりもこっちの色合いの方が好きです。

みなさんはどうですか?



この子は♀



 

※ちなみに昨日ご紹介の♂はこんな↓


カッコウ目カッコウ科

学名 Rhinortha chlorophaea

和名 クリイロバンケンモドキ

英名 Raffles's Malkoha

************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。