久しぶりにFPネタをやろうかな~
今回は医療保険ネタ
医療保険をいったいいくらくらいかけたらいいの?
という質問を受けることがあります。
もちろん、保険料ではなくて、保障の大きさ(保険金額)
皆さんはどう設定していますか?
ちなみに私は1日入院すると4万円(疾病入院なら3.7千円)に設定しています。
理由は休業補償代わりに。。。フルコミなので給与減るので。。。
(入院費払っても、残りが生活や休業の保証委なることが我が家には大事。しかも、入院給付金は非課税^^)
ですが、一般的にその金額をかけるとすれば掛け金も大変になると感じますよね。
もちろん、一般的によく言われている医療保険は「終身医療保険がBest」で日額4万円の保険金額でそろえたら、結構な『備え貧乏』になります。
では、どうしているのか?
◆定期保険や◆共済を利用しています。
簡単に記すると。
①終身保険の保険料60歳払済 1万円
②終身保険の保険料終身払い 5千円
③S社定期保険 15年間 5千円×2本
④H社定期保険 15年間 5千円×2本
⑤傷害保険(これは損保) 3千円
⑥共済 7千円
こんな感じ。。。
③④はそろそろ更新になります。。。ですので、少し保険料を鑑みて
減らしていくことも視野に入れています。
こうして、目的を持って加入していれば、保険料を生活のプライオリティに置き換えて払うこともいとわないということになりますが
よく分からなくて、なんとなく加入しているとしたら
保険料が高い安いというより、不思議な買いものしてる状態といえるのではないでしょうか?
だって、目的ない買い物ってしないでしょう~
ですので、ご相談に乗る上で、可処分の確認や、保険のプライオリティの再確認、預貯金(おおまかに)、将来どんなふうにしたいのか? そして、今どんな仕事でどんな社会(もしくは会社)保障を得られて、いつまでそれが継続するのか?
そんなことを確認する作業から、一般的な入院費用から設定するようにしたら
考えるのがスマートになりますよ。
そんなサポートをしています。
まあ、③④の本当の素晴らしい効果はお客様には、もう一つの大事な情報としてお伝えしていますがね^^v
それ、多くの方が知らないことですが、すごく大事なことなんです。
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
今回は『カッコウ(Eurasian Cuckoo)』
今季初カッコウ。。。かなり前の写真ですので季節感ゼロはお許しください。
それにしても、この後、カッコウを何度か撮影しましたが
シーズン初撮りって、こんなに遠くて、陽炎あって、逆光、しかも車中手持ち撮影。。という条件でも撮影に挑戦しちゃう。。。
まあ、言い訳ですが(^^;)
カッコウ目カッコウ科
学名 Cuculus canonrus
和名 カッコウ
英名 Eurasian Cuckoo
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

