W杯の開幕をセレモニーから見ました。
初戦の注目はブラジルの戦い方
ネイマールのキレ具合
それと、レフリーの西村さんたちの笛
全て期待通りに
ブラジルの攻撃力
ネイマールのスター性
西村さんのゲームコントロール
を楽しく実感できました。
これからの主審の笛の基準を西村さんが作ったと言えますからね。
イエローの基準
PKの笛
フリーキックの壁の位置、これは石灰を使って前に出ないように意識付けさせていい試みに感じました。
開幕戦もスムーズに進み
点差は3対1と離れましたが
クロアチアの健闘もMFのモドリッチ選手を中心にメリハリある前線からの守備の賜物です。
日本代表には
別次元のブラジルの戦い方は参考になりにくいですが、クロアチアのプレスの掛け方は特に三戦目のコロンビア戦の参考になったのかと思いました。
さて、寝不足月間の始まりですね‼︎
ちなみに全試合地上波で見られる国は日本だけ?(いずれにしても少数カ国)とか。。。恵まれています。
欠伸したがらの仕事はダメですよ‼︎
と自分に言い聞かせています。
