【パラワンの鳥NO45】ズアカサイホウチョウ(Rufous-tailed Tailorbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

食事をガッツリ食べた後は・・・デザート


マンゴーシェイク



マンゴーの果汁がたっぷりあまり砂糖の甘さがなくて

マンゴーの甘さと少しの青臭さ。。。天然味~


一昔前までは、東南アジアで氷入りは危険と言われていましたが

今回、結構氷入り飲みましたが。。。大丈夫でした。。。


とにかくこれは美味い!!


************************************************************

<ここからフィリピンの野鳥の写真>

パラワンの鳥見2日目AfternoonのZigzagRoadでの鳥見の続きです。


今回は「ズアカサイホウチョウ(Rufous-tailed Tailorbird)」

英名が素敵な響きでしょう


正に直訳すると「仕立て屋さん鳥」


きっと素敵な巣を作るんでしょうね~


どんな巣を作るのか???興味あります。


ツリスガラ、ハタオリドリ、サイホウチョウ。。。何だかいろんな巣のイメージを膨らませてくれますよね~~~~


ちょっとぼっけぼけ写真ですが、お許しください



あ。。。。手前の幹が。。。



************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。