今回はちょっとプレイバック。。。↓の記事の鳥をこんなところで撮影したよ~的な写真
松林。。。本当は。。。本当は。。。でっかい、超でかいゴジュウカラを見たかったんですが。。。
***************************************************************
<ここからタイの野鳥の写真>
実は、今回ターゲットとしていた鳥の中に「オニゴジュウカラ(Giant Nuthatch)」がいました。
馬鹿でかい19.5cmもあるゴジュウカラ
中国雲南省やタイでは北西部、ミャンマー東部で見られるがかなり激減の鳥
ぜひ今回見たかったのですが、松林に住むというのでドイアンカーンのLastTryをその鳥にして
空港に向かう前に1チャンスあれば。。。と向かった松林
お~~~~~~~~幹を下向きに走る鳥発見!!
ですが。。。小さい。。。そう、ゴジュウカラではありましたが。。。「チャバラゴジュウカラ(Chestnut-belled Nathatch)」でした~
それでも、1種は1種
海外ライファーはしっかり増やせるときに増やしておかなきゃね~
日本の基亜種のゴジュウカラとの違いは。。。こんな写真ではよく分かりませんね(^^;)q
***************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

