【タイの鳥10】ハナドリ(Fire Breasted Flowerpecker) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

入国すると

まずは、ターンテーブルで出てくるスーツケースをピックアップ

機内でアナウンスするテーブル番号を聞き忘れないようにね。



出国ゲートで、ホテルへの案内役と合流して、ホテルに向かって

FCさんと合流です。


ですが、私のフルネームを掲げたプラカードが見当たりません・・・


2-3GETEの間で待っているというのに。。。3-4GETEの間で発見

しかも、プラカードを人が持っているわけではなく

座り込んでいるは、私を探そうともしていないは。。。

で、結局うろうろして10分。。。

こんなところにいたのか~


で、ピックアップしてもらい

一緒にホテルに。。。タクシーに乗り込んで無事にホテル到着=


派手な電飾タクシーでした~




***************************************************************

<ここからタイの野鳥の写真>

今回は「ハナドリ(Fire Breasted Flowerpecker)」

です。


実は、昨年も1種類撮影していますが

忙しい忙しい


まぁ~~~  動く動く


ちょこまかこまごまちょこまかこまごま


しかもこの時、目の前数m

100-400mmを縮めて、焦点距離を短くして撮影してようやく追いつきましたが

顔が写っているのは2枚。。。とほ~~~ん


フラワーペッカー(ハナドリ)の仲間は過去沖縄にいたんだそうです。

書物や目撃情報ではあったのですが、剥製・標本が一切残っていないので

絶滅ということにすらなっていないのだとか・・・


そんなハナドリ。。。小さくて、虫や花の蜜を忙しく動いて糧にしているようです。


今回も、クモの巣をあさっていましたよ~


きっと、蜘蛛やそこに引っかかっている小さな虫を食べに来たのかな???


♀だけしか来なくて残念ですが、2種目のハナドリGET!!



顔が。。。が~~~ん

くりりん眼

一瞬ホバって^^


***************************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。