トキは学名でニッポニアニッポン
そんな名前にちなんだIDのアメブロガーのナイスガイに今日は北の大地を案内して頂いています^_^
さ~てどんな鳥と出会っているかな~私
まずはオオワシ オジロワシ
でもその前にカササギかな?
***********************************************************
<ここから自然の写真>
ガンカモが集まる池の周りは広大な田園
そんな田園は多くの生き物を育みます。
田園には落穂や田おこしした際の虫
たくさんの餌があるので、小鳥や小動物も多いんです。
当然それらを餌にする猛禽も集まります。
この池では、過去にオジロワシ ミサゴ トビ オオタカ ハヤブサ チョウゲンボウ ノスリという常連の他に、ハイイイロチュウヒ コチョウゲンボウ ハイタカ なんとイヌワシ までも。。。
そして、今回ご紹介の「チュウヒ」
盤面のような模様の顔がフクロウのようですが。。。
きっと飛びながら地面の小動物や鳥の音を聞き取っているんでしょうね~
***********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。