お金の使い方は3通り | 保険屋FPひろのお金の教室

お金の使い方は3通り

細々と開催している個別相談ですが(^^;

おかげさまで「かなり参考になりました」とか、「とても役に立ちました」など、嬉しい感想をいただいております。


お話する内容はご相談相手によって微妙に変わりますので、実はレジュメなどもかなり大雑把なものしか用意していないのは内緒です(笑)

が、そんな中でもどなたにも共通してお話していることもあります。


お金の使い方は3通り


これ、なんだかお分かりになりますか?


わかる方はこの先はお読みにならなくても大丈夫です。

これ、実は時間の使い方にも共通することなんですよね。


で、お金の使い方。それは・・・


投資・消費・浪費


です。


ひとくちに投資と言ってもいろんな意味があります。

例えば株式など、金融商品に投資するだけではありません。

もちろん金融商品を使って資産を殖やす投資もありますが、一方で教育資金などは子供の未来への投資。貯蓄も将来に備える為の投資なんですね。

投資ってかなり広い意味があるんですよ。


消費や浪費も同様です。


お金は使ってナンボですから、同じお金を使うなら、キチンと意味がある使い方をしませんか?

っていうのが僕の提案。


そんなコト、言われなくてもわかってるよ(出来てるよ)・・・と思っている方も多いでしょう。

ですが、今までいろんな方のご相談を受けた経験で言わせていただくと、意外と穴が有ったりするものですよ。

ちょっとした考え方の違いもありますが、それまで投資と思っていたモノが実は消費だったり、消費だと思っていたモノが浪費だったり・・・

もちろん浪費、消費の全てが悪ではありません。ある意味必要なコトだったりもします。

ですが、それを踏まえた上で、浪費や消費を投資に変えることが出来たら良くないですか?

そんなソリューションをご用意してます。


個別相談は随時受け付けてますので、ご興味がある方はお気軽にお声をかけてくださいませ。

どんな相談にお応えできるのかと言えば・・・


・家計の見直し

・住宅ローンの見直し(新規申込みの際のローンの仕組みガイド含む)

・税金の基礎知識(確定申告アドバイス含む)

・生命保険の見直し

・個人事業主向けのお金の残し方

・法人税務や会計にまつわるご相談

・ライフプラン作成のお手伝い


などなど。


毎日13時~21時の間でお好きな時間をご指定ください(ただし要予約)

ご相談以外の暇つぶしのお誘いもOKです(笑)

ご予約は

financialprotection@hotmail.co.jp

まで。


1~2時間の投資が将来を変えるかもしれませんよ!


追伸:私の場合・・・お金の浪費はほとんどしませんが、結構時間の浪費をしていることは内緒です(爆)