ほったらかしになってませんか? | 保険屋FPひろのお金の教室

ほったらかしになってませんか?

こんにちは。横浜のFPひろです。


久しぶりに日曜日の朝からお客さんのご自宅を訪問しました。
最近は土日の午前中に面談なんてなかったもので・・・(嬉泣)


まぁもう少しマジメに仕事しなくちゃですね(汗)

ついでに言えば、日曜の出来事で水曜日の記事・・・ブログ更新もサボるなってことですね(爆)


ってところで、今回のお客さんのご要望は以下のとおり。

担当者が退職して現在相談する人がいない。

3年前に家族が増えたのに、面倒でそのままになっていた保険の内容を確認したい。

学資保険のような積み立てを考えているが、合わせて全体を見直すべきか?


大まかに言えばこんな感じでした。

実際、証券を確認して見ると、内容的には決して悪くないけど今必要なものとは合ってません。
なぜなら、結婚当初に貯蓄目的で加入したものだったので。

確かに将来貯蓄はある程度できるのですが、万が一の保障としてはちょっと頼りない(保障が小さい)。

また、お子さんが生まれ、学資その他お金が必要になるライフイベントに対し、その貯蓄が使えるのは更に先の将来。

商品自体は悪くは無いけれど、そのご家族が必要とすることには全く合わないという状況なので、続けるよりは見直す方がメリットが大と言う結論になりました。


こういったケース、実は結構多いんですよ。

『一応保険には入ってるから大丈夫だろう』とか仰る方も多いのですが、どんなに良い商品もご自身のライフプランに合っていなければ役に立ちません。

役に立たないものにお金を払うのはもったいなくありませんか?


これ、保険のお話だけじゃありません。


僕が良く話題にする住宅ローンも同じです。

一度ローンを組んでしまったら、毎月の支払いくらいしか意識する事はありませんからね~

なのに住宅ローンの支払いがキツイとか仰る。


皆さん最初はめっちゃ意識していろいろ考えるんですが、一度スタートしてしまったらそのまま。

状況は変化してたりするんですけどね。

それなら変化した状況に合わせて、どうすればより良くなるのか考えなくちゃいけないんですよ。


ご自身の生活環境に合わないものに毎月貴重なお金を投じている・・・

見直すなら少しでも早いほうが良いと思いますよ。




Android携帯からの投稿