電話営業を受けました・・・
自宅でゆっくり昼食をとっていたら、珍しく家電が鳴りました。
ディスプレイを見るとフリーダイアルからとなっています。
なんだろ?
と思って受話器を取ると・・・
いきなりのマシンガントーク。一方的に喋りまくりで社名すら良く聞き取れませんでした。
自分が営業職ということもあり、実は営業を受けるのは嫌いではありません。というか、日頃からあえて営業を受けるよう自動車販売店に出向いたり各種資料請求してみたりします。
人のフリ見て・・・じゃありませんが、人間観察を兼ねた実戦的なトレーニングだったりするんですが(笑)
ついでにスカウトも・・・っとそれはどうでも良い話ですね。
で、相手の言いたかった事はというと・・・
「新しい医療保険が出たのでお話を聞いていただきたいんですけど」
後で思ったんだけど、あえて話をゆっくり聞いてやれば良かったかな?なんて・・・
もちろん保険に入るわけでもナンでもありませんが。
キッチリと質問責めにしてやり込めてやったら、どんな反応が返ってくるのかが知りたかっただけです(爆)
しかし・・・
その時はあまりに一方的に喋られて、ちょっと感情的に受け入れ難かったんで、話を切りたかったんですよね。
「あの~僕も保険屋さんなんで・・・」
そう言うと、相手はしばらく沈黙したあと慌てて電話を切っちゃいました。
失敗した。ちょっとイジメてやればよかったな。
電話って相手の顔が見えないので、声だけが頼りですが、最低限のマナーは必要ですよね。
無作為に電話営業をするなんて僕はしませんけど、それでも改めて仕事の電話をかけるとき自分はどうだろう?などと思ったりしました。
まぁ反面教師ってヤツですね。
営業に限らず、電話でのコミュニケーションは気をつけましょう。