時代はコミュニケーションを求めてる
こんにちは。横浜のFPひろです。
子供の運動会が天候不順により延期。
ヒマを持て余したのか珍しく映画に行きたいとせがまれ・・・
久しぶりに映画館に足を運んできました。
何がそんなに観たかったのだろう?と思えば・・・
まぁ僕もガンダム世代ではあるし、最近の作品も何気に子供と一緒に見てたりするので、さほど興味は無かったものの付き合うコトに。
しかし・・・
不覚にも感動してしまいました(笑)
なんかレビューとか見てるとコアなファンには賛否両論のようですが、個人的にはガンダムがここまでエンターテイメント色を高めていたことに驚くとともに、初代ガンダム以来描かれてきたテーマとメッセージ性は変わらないことにガンダムらしさを感じました。
人は分かり合える
子供の頃に見たガンダムから不変のテーマです。
人は本質的にコミュニケーションを求めるもの。
それはリアルな大人の世界でも、交流会なんかに参加してみると良くわかります。
仕事柄毎年多くの人と知り合いますが、今年は特にネットからリアルへという流れが強いように感じます。
個人事業主はもちろん、会社に属していても人との交流って限定的になりがちなので、実際に人と触れ合う機会を求めているんでしょうね。
思えばWEBもコミュニケーションツールとして使ってる方が多いですし。
人とのふれあいに対する欲求というのが高まっているという感じ。
なんだかアニメを見ながらもふとそんなコトを感じたりして。