ビジュアルトレーニングってどんな事をするの?
こんにちは。横浜のFPひろです。
最近、本当に人のご縁の不思議を感じてます。
昨日の記事にもビジュアルトレーニングを受けてきたと書きましたが、ここにも新しいご縁がありました。
さて、皆さんビジュアルトレーニングってどんな事をイメージしますか?
僕も本当にいろんな人に会っていますので、第一印象って重要であることは割とわかったいるつもりでした。
でも・・・
例えばテレビで見るような芸能人の方々。
姿勢から立ち居振る舞いとかなり意識して体を使っています。
人の第一印象は93%が外見と声だそうで、特に外見の印象を決定付けるのはやはりその人の見た目らしいです。
それも服装とか声だけではなく、体の使い方。
ワクワクの仲間のおかげでいろんなところに露出している僕ですが、体の使い方まで意識して人に会うなんて事は今まで全くありませんでした。
寧ろ自然な感じが一番位に思っていたのですが、セルフブランディングにおいては体の使い方もしっかりと意識している方が、より相手の印象に深く残ります。
前回の記事では内面、つまり心の持ちようのお話でしたが、外見を整えるとそこから内面も磨かれていくという事を教わってきました。
内も外も手を入れてあげて、トータルで魅力アップ!
となったら面白いですよね。
言われてみれば、最近お会いした方々で『魅力的だな』と思った方は、ご自身で計算してるかしてないかなんてわかりませんが、体の使い方と言う点では教わってきたポイントは全て完璧にこなしてらっしゃいます。
そのことが一層肚に落ちてきました。
僕は職業柄『守る』と言うところに特化していますが、それだけではもちろんダメで、反対の『稼ぐ』ということがしっかりと出来るようになって初めてバランスが取れた人生になる。
人に与える印象も同じと言うことが良く理解できました。
あ!ちなみに講師はこの方 です。
いつもならHPなどからいろんな情報を仕入れてから出かけるのですが、最近のバタバタでつい見落としている事が結構ありましたね。
皆さんもお時間があったら一度HPを除いてみてください。
なかなかユニークな取り組みをされている会社でした。
そのHPはコチラ!
人生をよりよくする魅力的を身に付けて、もっと自由な人生を送ってみませんか?