間取りドクターって?
今日は久しぶりにまったりと過ごしてます。
春らしい暖かな陽気もありなんだかとっても良い気分(笑)
たまにはこんな日も良いですね~
さて、ライフプランカウンセリングをしていると、近々住宅購入を控えているお客さんとお話したりすることもあります。
現実的な検討をされている場合など、住みたい土地や間取り、全体のイメージまでいろんな夢や希望を伺います。
お客さんにとっても楽しい話題ですから、思わず力が入りますし、話が長引くこともしばしば(笑)
家の購入を考えてる時って不動産の広告チラシなんかも思わず見入っちゃったりするんですよね。
間取り図を見ていろいろ想像したりして。
そんな間取りの専門家がアメブロにもいらっしゃいます。
この前ペタを頂いたのでブログを見にいったのですが、この方とってもスゴイです!
京都工芸繊維大学で建築を学び、さらに東大大学院で住宅解析の研究で博士号まで取得されてます。
賃貸物件の間取り中心ですが、部屋を借りる時に重視するべきポイントや優先順位、不動産屋さんにどんな要望を伝えると良いのか?ってことまで実にわかりやすく書かれています。
ライフプランそのものにも関わることですが、その考え方自体が僕らと非常に近いこともあって思わず惹き込まれるように読んでしまいました!
衣食住って生活の基本なので、結構こだわりがあったりしませんか?
特にどんなところに住むかというのは大事だったりしますよね。
より豊かなライフスタイルを考えて住むということにこだわる。
そんな方には特に参考になると思います。
皆さんもチェックしてみてくださいね!