ファイナンシャルプランナーってなんだろう? | 保険屋FPひろのお金の教室

ファイナンシャルプランナーってなんだろう?

12月も10日が過ぎ・・・


世の中のサラリーマンの方々はボーナスの支給があった頃ではないかと思います。


この時期になると前職の自動車販売会社に勤めていた頃を思い出します。


一応優良な販社だったので、毎年の決算を見る限り売上・利益とも業界内では結構優秀な数字を挙げていたと思いますが(自動車販売に関してはいずれ機会があれば記事を書きたいと思ってます)、ボーナス時期になると『今年のボーナスも厳しい』と毎度の様に社長からのお手紙を頂いておりました。


『儲かっているはずなのに、何故?』


まだお金・金融・経営・経済といった事が全くわかっていなかった頃のお話です。


この疑問が膨らんで、『お金の専門家になりたい』と思ったのが今の仕事に転職したきっかけの一つだったりします。


先日の記事でも『収入=所得ではない』と書いてますし、以前に企画した幻のセミナー( ̄ー ̄;で『勘定合って銭足らず』という事に着いても触れています。

以前の自分はこんな初歩的な事も理解していませんでしたが、しかし、ハッキリ言って同様な方も多いのではないかと・・・


こんなブログでも読んでくださる方が増えてきていますので、なるべくわかりやすくお伝えしたいと常々思ってはいるのですがなかなか上手く出来ていないですね(;^_^A


ところで先日

金融資産運用アドバイザー@FP中村さん『FP(ファイナンシャルプランナー)ってなんだろう?』

という記事を書いてましたので、思わずコメントに本音ついでで毒を吐いてしまいまいましたが(→o←)ゞ


いや~実はこの間『パワーブロガー養成講座』の田渕さん にもご指摘いただいておりまして・・・


最近、ファイナンシャルプランナーという言葉は知っていても、実際にどんな事をしているのかわからないという方はまだ多いということを改めて認識しました。


近々ブログタイトルも含め、ちょっとリニューアルを画策中です(;´▽`A``


と・・・話が逸れました。



お金に関する疑問って身近なところにあると思うんですよ。


自分がそうであったように。


知りたい事ってそれぞれが全く違うと思うので、本来なら個別相談が一番望ましいのですが・・・


いきなり相談って言われても・・・ってなりますよね?


なので、お時間のある方は来週17日(木)の


金融資産運用アドバイザー@FP中村さん と私とでお送りする企画お金の事がよくわかる無料相談会

に遊びに来てください(笑)

ライフプランや住宅ローン、資産運用、保険など、お金に纏わる疑問がある方、

中村さんや私と実際に会ってみたいという奇特な方(爆)も大歓迎です!

                             

あと数名で募集締め切りになりますので、ご興味がある方はお早めにどうぞ!

ペタしてね