そもそも保険って何だろう? | 保険屋FPひろのお金の教室

そもそも保険って何だろう?

また唐突なタイトルつけてしまいましたが(;´▽`A``


お金の事や保険の事って難しい・・・


そう思われる方にホントはそんなに難しくないですよ~ってお伝えしたいんですよね。


で、本題。


保険って他の商品とはいくつか違うところがあります。


金融商品だから?


うん。それもあります。


でももっと根本的な事ですよ。

一つは皆さんもお分かりですよね?


そう。形がありません。目に見えない商品なんです。


『証券があるじゃん』って言われそうですが・・・

証券自体は商品でも何でもありません。契約の内容を表してる書類というだけです。


そしてもう一つ・・・


その商品が実際に『納品』されるのは、『何かあった場合』です。


それは病気で入院した時かもしれない。亡くなった時かもしれない。

車で事故を起こしたときかもしれない。火事にあった時かもしれない。


更に・・・一生納品される事が無い事もあるかもしれない。


保険って納品されるもの(受取るもの)は『お金』です。


つまりお金そのものが商品。


そこが他の商品と決定的に違うところです。


そして、保険には『不良品』はありません。(選択の間違いはありますが)

また、目的や使い方次第で本当にいろんな事が出来るんですよ。

(だから難しいと思われるのかも?)

でも、逆に『目的』さえハッキリすれば、それに合う保険を選ぶだけです。


保険募集人はその目的に合わせてコーディネートする役割だと思ってくださいね。

あとはそのコーディネートの仕方を気に入るか入らないかだけなんです。

ある意味かなりクリエイティブです。
なぜならお客さんと『人生そのもの』を一緒に考えるからです。



私が『保険』って面白いと思うようになったのはそこなんです。

別に『保険オタク』や『保険マニア』ではありませんので念のため。


保険は何かあったときにはキチンとお役に立たなければなりません。

一方で保険のお世話にならない人生が送れるのであれば、それは幸せな人生とも言えます。


なので、保険に損得の考え方を持ち込む専門家には違和感を感じるんです。


私たちには『お金の専門家』として幸せな人生を送るお手伝いをしつつ、万が一の時にしっかりサポートし、納品に当たる保険金や給付金をしっかりとお届けするという役割があります。

じゃあどんな時に納品される事を望みますか?
どんな時にどんなお金が必要ですか?

一人で考えてても答えが出ないときはありますよね。


そんな時にはご一緒に考えましょう。


ということで・・・

金融資産運用アドバイザー@FP中村さん と企画しているお金の事がよくわかる無料相談会

保険の疑問にわかりやすくお答えいたします。

他にもライフプランや住宅ローン、資産運用など、お金に纏わる疑問がある方、

中村さんや私のブログを読んでもうちょっと詳しく教えて欲しいという方は遠慮なく遊びにきてください。

                             

あと数名で募集締め切りになりますので、興味がある方はお早めにどうぞ!

                           

               

日時:12月16日(水)

時間:17時から2時間くらい(途中参加・退席OK)

場所:大崎(人数によって変更の可能性ありです)

費用:ご自分のお茶代だけ


お申し込みは

金融資産運用アドバイザー@FP中村さん のところの申し込みフォームか

私宛にメッセージください。



ペタしてね