繰り上げ返済 | 保険屋FPひろのお金の教室

繰り上げ返済

住宅ローンの話をしていると必ずと言っていいほど出てくるのが『繰り上げ返済』の話。


繰り上げ返済は『期間短縮型』と『返済額軽減型』がありますが、多くの場合は前者の話になっていますね。


既に住宅ローンをお支払いの方はご存知でしょうが、毎月の支払いは元金と利息を合わせた額となっています。

『繰り上げ返済』は元金に充当されますから、期間短縮型を選択して繰上げを行うとその期間分の利息が軽減され、結果的に支払い総額も少なくなるというものです。


良くファイナンシャルプランナーも『繰り上げ返済をするべきです』とか『繰り上げ返済は下手な投資よりも効果的』なんて言っていますので、ローン支払い中の方はお考えになっている方も多いと思います。


しかし、ちょっと待ってください。


確かに繰り上げの効果は大きいですし、出来る事ならローンも早く完済してしまいたいところですが、その繰上げは『今』絶対しなければならないものですか?


特にお子様がいらっしゃるご家庭では、まとまったお金が手元から無くなります。

優先すべきところを間違えると、後で手元資金が足りないなんて事が起こったりしませんか?

優先順位をしっかり確認して、備えるべきところは押さえておきましょう。

大事なのは手元にキチンと資金を確保しておく事です。