転換
『転換』って言葉聞いたことありませんか?
車なんかの場合、総額300万円の支払いになるところを、それまで乗っていた車を100万円で下取りして
『お支払いは200万円です』というのと同じような制度です。
実際『保険の下取り』なんていう方もいらっしゃいますよね。
現金で支払う分は確かに300万円が200万円ですから支払いが少なくなったように感じます。
さて
死亡保障3000万円 入院特約5000円 保障期間10年 毎月の保険料13500円
一般的な保障の様に見えるこの保険、加入時31歳の独身である私の身内が入っていた保険です。
しかも
転換価格356000円
以前加入していた保険をこちらに入れ替えたって事ですね。
特に保険の見直しをするような出来事は無かったのにナゼか?
このような保険になっていました。
『なんでこれにしたの?』と聞くと、「良くわからないけどこっちが得だと言われて実際保険料もほとんど変わらないのに保障が良くなったように思えたから」
と返ってきました。
なぜ独身(一生結婚するつもりは無いらしいです)の30代にこんな保障が必要なんでしょう?
不自然ですよね?
今回なんで相談を持ちかけてきたのかと言うと、この保険に加入させた僅か4年後にさらに転換の設計を持って来て、『こっちに換えれば同じ保障で保険料が安くなるから』と言われたものの、ホントにこれで大丈夫なのか?と疑問に思われたからなのでした。
しかもその提案内容は・・・
それまでの契約も転換していたとは言え『主契約転換』と言って、主契約の「お金が貯まる機能がある保険」にそれまで貯まった解約返戻金を充当していたのですが、持ってきた設計は『特約転換』
今度は解約返戻金を掛捨て部分に充当する内容になってました。
ご丁寧に「毎回の保険料7407円 特約保険料10223円」と書いてあります。
本来払うべき保険料より実際払う保険料が少ないって事ですね。
実際毎月の保険料もそれまでより安くなってます(見せ掛けですけど)。
解約返戻金表も1年目403000円が10年目には173000円となってます。本来10年も続ければそれなりに増えるハズですが逆に・・・
要はそれまで支払ってきた保険料のうち主契約の部分に貯まったお金を、特約に入れ替えて吸い上げるかのような内容に変更してくれと言うのと同じです。
実はこの保険を勧めてくれたのは・・・これまた親戚のオバサマなんですよ
内容を説明すると、こんなコトになっているなんて夢にも思っていなかったようでした。
オバサマも成績が厳しくて身内にお願いする気持ちは良くわかりますけど、どうせならせめて役に立つものにしてくれたら良いのに・・・
おそらく勧めているオバサマ自身も良く理解せぬままに会社から指示されて・・・ってところだと思うので、あまり責めてははカワイソウだとは思いますが。
しかし実際のところこのようなケースは良く見かけるパターンでもあります。
募集人都合って事ですよね。
保険の見直しは大事ですが、見直しにはそうする理由と目的がはっきりしていなければなりません。
保険は年齢によって保険料が決まりますので、当然若いときよりも年を重ねた方が高くなります。
後から加入しなおして安くなるのにはキチンと『そうなる理由』があるんですよ。
このケースでは保障と資産形成を兼ねた死亡保障と医療保険の組み合わせで、若干保険料が上がりましたが十分納得できる内容を一緒に考えた上で加入いただきました。
身内や知り合いから加入してはダメとは言いませんが(私もしっかり身内からお預かりしてますし)、大事なお金を預ける(私は保険は大事な金融資産だと思うのでお預かりするという言葉を使います)モノですから、内容はしっかり理解して慎重に加入してくださいね。
過去に同じような事を言われて保険の見直しをしたことがある方は一度証券を確認しみてはいかがですか?