通院給付特約
お客様の証券診断をしていて久しぶりにこんな特約を見ました。
『通院給付特約』
医療系の特約で退院後の通院1日につきいくら給付するという特約です。
私が取り扱っている医療保険にもつけることは出来ますが、まず勧めることはありません。
「なんでこの特約をつけたのですか?」と訊ねても、最初から当然のようについているのであまり疑問にも思わなかったみたいです。
まだまだこんな例はいくつもあるんでしょうね・・・
私はこの『通院給付特約』など全く無駄な保障だと思っています。
ナゼ無駄なのか?
私が取り扱っている医療保険の例でお話すると
30歳男性 通院給付特約5000円 特約保険料 1165円
終身医療保険の特約なので更新などはありませんが、10年間この特約をつけると特約保険料払込総額は・・・
139800円になります。
この間に入院して退院後1ヶ月間、週1日通院しても、給付金受取額は2万円。
まるで経済合理性が見出せません。
これなら特約をつけずに貯金しておいた方がはるかにマシですよね?
ちなみに以前保険金の支払い漏れが見つかった時に、漏れていたのは通院給付だったりしましたよね。
保険は請求主義なので請求が無ければ支払われませんが、そもそも加入者が忘れてしまう様な保障ってどうなの?と思いますし、この特約を必要とするケース自体がかなりレアだと思います。
要は保険会社の為の特約って感じですね。そんなに保険会社を喜ばせなくても良いと思うのですが・・・
一度ご自身の証券を確認してみてください。無駄な特約ついてませんか?
