今日のひとり言 | 保険屋FPひろのお金の教室

今日のひとり言

Yahoo!の知恵袋に何年か前から質問の回答を寄せています。


良く見かけるのが


「どの保険がおススメですか?」という質問。



コレは株を買うのに「どの株が良いですか?(値上がりor儲かりますか?)」

と聞くのと同じで、正しい答えなんてありません。


そもそも「保険」とはリスクを感じていることに対する準備なのですから、その目的に対して適切か否か?

というところで判断するものです。

したがって保険料が高いとか安いとかも問題ではありません。


しかし、他のFPの回答を見ていると「○○○○の△△△△保険が良いでしょう」などと答えてしまっているケースが多いですね。

プロで無い方が「自分はこうですよ」と答えているのならともかく


私は「コンサルティングを標榜するFPがそんなコトで良いのか?」と疑問に思ってしまいます。


質問者がその様な質問を投げかけてくるのはそもそも知識が無いからで、その事自体をどうこう言うつもりはありません。わからないから聞いているだけです。

それに対して専門家を標榜する人間が、質問者のレベルに落として回答するのは「プロ」としてどうなのか?

ということです。

また、この保険は「損」だとか「得」だとか言うのもオカシイ。

保険は損得では無いことを理解していない証拠です。


この場合プロとして適切な答えは「どのようなリスクに対してどのように準備したら良いのか?」と言う考え方を教えて差し上げることで、商品選択をしてあげることではないはずです。


FP自身のレベルアップがまだまだ必要ですね。