働くママの自閉症育児とシンプルライフ -2ページ目

【PR】ケシミンリンクルケアプラス化粧水【医薬部外品】


小林製薬様から商品提供をいただきました




新発売!ケシミンでシミ対策※もシワ改善も同時にケア

※メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ



シミケアでお馴染みのケシミンから
リンクルケアプラス化粧水【医薬部外品】 が登場✨

アラフォーのお肌の悩みを一緒にケアできる
嬉しい商品ですねラブ

メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
ナイアシンアミドさんとトラネキサム酸のWの成分を配合✨

ナイアシンアミドはシワの改善効果もスター


トロミのあるテクスチャーですが

肌馴染みがよくベタつかない使用感が気に入りました✨


これでシミやシワに効果があったら嬉しいな♪



子育てや仕事で自分のケアは後回しになりがちですが
使い続けて効果があると嬉しいな爆笑




常に頭にある、仕事を辞める可能性

 
ご訪問ありがとうございます
フルタイム総合職で2児の母、シマシマです

長男…定型発達
次男…自閉症&知的障害
(2019年生まれ、保育園児)

実兄も自閉症&知的障害の
いわゆる『きょうだい児』です

きょうだい児でも、子供が障害児でも
全然ふつうに楽しく暮らしてますが
マイノリティゆえの孤独もあるわけで…
ブログを始めました♪

*趣味 美容、貯金、旅行、韓流ドラマ飛び出すハート

いいね、フォロー
ありがとうございますラブ

ブログランキング参加中♪
クリックで応援お願いします♪

 

新卒入社から20年間勤めてる今の会社。

わりとホワイトで子育て支援も厚め、社風も穏やかで

定年まで勤めるつもりだったけど


障害児を育てていると仕事を続けられないかも…という不安が常にあるネガティブ



今の仕事を辞めたらどうなるんだろう…

一番の心配は収入面で


夫の収入で生活はできるけど、

貯蓄ペースはかなり落ちるし不安ですオエー



いつも頭にあるシミュレーション

プランA…定年まで働けた場合

プランB…仕事を辞めた場合

AとBの差はどれくらいなのかなーと計算してる。


今の私の年収が手取り580万円くらい…

それがあと15年以上もらえるか、否か。


生涯年収が手取りで8,700万円以上変わり

厚生年金の額も減ることも考えると

かなり大きな差になるわけで


    

​【基本情報】
フルタイム勤務 勤続20年
メーカー勤務 中間管理職
残業 月20時間程度
在宅勤務率40%
通勤時間30分
年間休日 122日
有給休暇 20日
看護休暇 5日(有給)
フルフレックス



2023年の年収(見込み)

額面 7,580,000円

手取 5,840,000円


【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル


本当は福祉関係の仕事をやってみたいし

そのために資格も取ったけど

講座で仲良くなった福祉職のみんな

給料安い&仕事キツいで一致していて笑い泣き



現職の待遇を捨てて転職するのも

現実的じゃなさそうですゲッソリ



できるだけ長く今の仕事で働きたいけど

仕事を辞める可能性も考えて、いろんな準備をしておきたいと思いますニコ


自閉症3才9ヶ月児、言葉のバリエーション

 
ご訪問ありがとうございます
フルタイム総合職で2児の母、シマシマです

長男…定型発達
次男…自閉症&知的障害
(2019年生まれ、保育園児)

実兄も自閉症&知的障害の
いわゆる『きょうだい児』です

きょうだい児でも、子供が障害児でも
全然ふつうに楽しく暮らしてますが
マイノリティゆえの孤独もあるわけで…
ブログを始めました♪

*趣味 美容、貯金、旅行、韓流ドラマ飛び出すハート

いいね、フォロー
ありがとうございますラブ

ブログランキング参加中♪
クリックで応援お願いします♪

 


自閉症&知的障害のリョウくん

3才9ヶ月になりました!


言葉やコミニュケーション面は特に遅れていますが少しづつ成長しています。



最近はずーっと喋っていて少々うるさいくらい💦

独特のロボット的な発音で違和感もありますが

初めての言葉もたくさん出てきて嬉しいです✨



最近出てきた言葉飛び出すハート

・海だ、きれー!

・海さん、こんにちは

・お母さん、ごめんね

・青は…ブドウ

・赤は…サクランボ

・楽しい!

・お野菜持ってきたよ

・ごちそうさま。いっぱい食べたよ


リョウくんの難しいところとしては、

音声模倣がとても多いのです。


遅延性エコラリアというのか…テレビや絵本で聞いた文章をスラスラ再現するので、長文を話せているように聞こえる時もあります。

でも、それは発語ではないですよね💦



同様に、定型文がインプットされていて

場面に合わせた言葉を発語している感じがあります。



「ごちそうさま」と「いっぱい食べたね」とか

「海だ」と「きれー!」はリョウくんのなかでは定型文になってるようです。


リョウくんが「いっぱい」とか「きれい」の概念を理解しているかというと、多分分かってないです。


ただ、定型文を再生している感じなんですよね💦



じゃあ普通はどうなのかと考えると、

私も場面に合わせた言葉を再生してるだけというパターンは割とある気がしますし

それが悪いわけではないのかも??


やっぱり発音の問題もあって違和感はありますけど、その辺は徐々に改善していくといいな✨



以前と比べれば格段に言葉が増えてきているので、これからの成長に期待したいですラブ