感染が疑われるからではないよ。

出張に必要な手続きなので、

PCR検査を受けに行く。

 

 

 

これの続き

 

 

フィリピンは唾液でOKらしい。

鼻に綿棒つっこむより簡単そうだしな。

唾液で進めよう。

 

  いざクリニックへ

予約をしていたクリニックへ出向く。

短い試験管みたいなプラスチック容器を渡されて、

これに唾液を入れてくれ、と。

 

え、どうやってはてなマークはてなマーク

 

以前、空港で抗原検査をやった時は

漏斗みたいのがついてたから

唾液を容器に入れやすかった。

 

でも今回は漏斗なしで、

試験管の小さな口に、私の口を合わせて、

でもどうしても周りにも垂れちゃうよねタラー

 

一応ティッシュで拭いたけど

汚いもやもや

 

  お会計

悪戦苦闘しながら何とか唾液を入れ終えて

次はお会計札束

 

4万円になります。

 

高っ!!!!

 

クリニックにいた時間は10分~15分程度。

その半分以上が唾液を入れるために悪戦苦闘していた時間ガーン

 

それで4万円。

会社の経費とはいえ、高いよね。

必要なんだから仕方ないけど。

 

後から聞いたら都が無料でやっている検査でも

フィリピン政府的にはOKらしい?とか。

でも人から聞いた話なので、読者の皆様はよく自分でご確認ください。