ただし、よくよく考えてみると、
どうして任意売却で進めてたんだっけはてなマーク

 

任意売却の方が良いって、

ネットの記事や本で見かけて誘導されてきたけど

私の父親の件で言えば、

競売でも良いんじゃないかとキョロキョロ

 

ここにきて、

任意売却のメリットがわからなくなってきた。


「任意売却 メリット」で検索すると

 こんな感じで出てくる下矢印

 

  高く売れる

高く売れるから、その分残債の金額を減らせる。

 

でも父親の自宅の場合、

多少高くなったところで完済は到底不可能。

住み続けるのは諦めてるし、

最終的には破産をする前提だから関係ないんだよね。
 

  引越費用を売却価格で賄える

そもそも売却価格にそんなに余裕ない。


逆に言えば債務がとても大きいので、
債権者の方々に納得していただくには、

あるもの全部お渡しする必要がある札束
 

  競売になるとネットや新聞で公開される

まあ別にいいよね。
本人には晒されることをストレスに感じる能力はもうない。

母親だってすぐに引っ越すつもりだし

 

  自分のペースで売れる

競売だといつ手続き終わるかわからない。

その時に私が日本にいるかわからない。

(私は社会人生活の半分くらい海外在住飛行機

 

私が海外にいる時に

母親が一人で手続きを進めるのは、

母親は多分嫌なんだろうな。

 

一方で競売の場合は手続きに時間がかかるから

その間ローンを返済せず、家賃も払わず

物件に居座ることができるわけだけど口笛

 

 

  競売ってなんか怖い

うちの母親は競売に嫌悪感、恐怖を持ってるっぽい

 

競売に至る過程で届くであろう、

派手な色、厳しい口調の督促状も

できれば見ることなく人生過ごしたいおやすみ

 

見ずに済むのなら、それに越したことはない。

という気持ちは、わからなくもない。

 

 

  債権者への返済額は増やせる

もちろん私にだって人として最低限の道徳はある。
父親が債権者に迷惑をかけたことは申し訳なく思う。

(でも代わりに債務を全額引き受けるほどの気概はない)

 

だから、できる限り返済額を増やすためには

任意売却の方がベターだってことは理解しているおばけくん