無事に後見人になって、謄本を銀行に送ったことを踏まえて、

先方より電話電話

今までは後見人じゃなかったから、

どこかよそよそしかった、というか

詳細内容までは教えてくれなかったんだけど

正式に後見人になってからは態度が変わったニコニコ

「今のところ遅延が4回になっています。

次の支払日にお支払い頂けない場合、遅延が5回になります。

遅延が5回になった段階で最終督促状が郵送されます煽り

どうも母親が支払をしてないらしい。

生活が厳しいのかなはてなマーク



「最終督促状は要するに『残債を全額払え』という内容です。
とはいえ、現実的に全額払える人はいないと思いますので、
1回分ずつ払っていただければ、銀行としては次のステップには進みません。
できれば1回分ずつでもお支払いいただけませんでしょうか。」


次のステップって何だろう。

「6回遅延してしまうと、銀行内での稟議にしばらく時間がかかりますが
その後で担当の窓口が債権回収会社の方に移ります。
債権回収会社に担当が移った後は、

債権回収会社の方と交渉していただく形になります。」

 

債権回収会社って、取り立て屋みたいなこと?絶望

債権回収会社に担当が変わって、

デメリットって何なんだろうはてなマーク

 

「6回遅延後は、残債全額に対して遅延損害金がかかります。

今は遅延している月額分の元本部分にだけ、

遅延損害金がかかっているので、大した額ではありませんが、

残債全額に対して遅延損害金がかかると、結構な額になります」

 

うむむ、急いで払った方がいいのかなはてなマーク

1回分だけでも。